NEWS
イベント情報
Event information
Channel
【おいしそうな森のチャンネル】
四木三草の森 江戸農法×日本文化
【おいしそうな森のチャンネル】
0円完熟バーク堆肥で土壌改良
【おいしそうな森のチャンネル】
森を作るための畑づくりアグロフォレストリー
【おいしそうな森のチャンネル】
落ち葉床でフカフカの土作り
おいしそうな森が目指す世界
世界的な社会問題による物価高騰
農業業界の衰退や気候変動
耕作放棄地・遊休地が増えている現状・・・など
混沌とした状況に様々な危機感を感じております
おいしそうな森では、環境保全型循環農法により
地球にも人にも配慮した食材を育て→分かち合い
そこに集う人々の好奇心と知的探究心を揺さぶる
学びと工夫を培いながら
そこで育つ樹木の成長に伴い育つ野菜が変わっていく植物同士の成長に寄り添った「森を作るための畑づくり」をコンセプトに
エリア毎に異なるテーマパークのようなアグロフォレストリーシステム(おいしそうな森)を日本中に増やすことで農業・林業業界の底上げをはじめ、日本人の活力や先人の知恵を活かした日本文化、食の安全を取り戻し
未来の子どもたちに「おいしそうな森」を残していきたいと考えています
森を造るための畑づくり
【資源循環アグロフォレスト里山システム】
山や森の木々たちは農薬や肥料がなくとも
太陽、水、酸素や窒素、落葉樹などの落ち葉をはじめ土壌微生物など
様々な自然の中で生態系を育み自ら強く成長をしています。
私たちが取り組んでいるおいしそうな森では日本の古き良き里山里地の精神を学び
キノコ栽培で廃棄処分される廃菌床や落葉樹の落ち葉や剪定枝、圃場の刈草など
その地の自然界の資源を無駄なく再生循環し植物が持つ自然の力を引き出し
最終的に木が成長するまでの森ができる工程の中で畑を作り様々な恵みを収穫し
未来の子どもたちにおいしそうな森を残すアグロフォレストリー里山システムを実践しております
おいしそうな森(note) さらに詳しく
江戸農業×伝統文化体験
【おいしそうな森の日本文化】
四木三草という言葉はご存じでしょうか?
江戸時代の文化を作りあげる上で重要視された商品作物として栽培された
四木<桑・漆(うるし)・茶・楮(こうぞ)>三草<麻・藍・紅花または木綿>など
日本の伝統文化をコンセプトにしたアグロフォレストリーをデザインし
私たちが長年研究を重ねてきた子どもたちが5感を使って衣・食・工芸等の
材料を育てるところから→作って→たしなむまで日本文化を体験できる
アグロフォレストリーを作ります
見沼のおいしそうな森 さらに詳しく
01.
PHILOSOPHY
Leave a forest
for future children
おいしそうな森を
立ち上げたきっかけと想い
木を育て畑も作る農業(Agriculture)と林業(Forestry)を組み合わせた
「アグロフォレストリー」という農法はご存知でしょうか?
さらに詳しく
02.
アグロフォレストリー実践研究コミュニティ農園『おいしそうな森』
アグロフォレストリー研究者等連携研究活動『おいしそうな森の環境研究所』
スタートアップアグリ開発プラットフォーム事業『RingYou!(リングユー)』
SERVICE
おいしそうな森の環境研究所
『おいしそうな森の環境研究所』は、岡山大学など産学連携事例をはじめ国内外の様々な研究者や専門家と組織、分野、地域等の垣根を越えて連携しお互いの知見や技術等を持ち寄り新たな共同研究開発や事業化を目指したり各自の研究発表・発信、セミナー運営等のフラットでオープンな研究活動母体の運営。
研究者募集中・お問い合わせはこちら
運営窓口:(一社)みなむすGOHAN PROJECT
新規事業立ち上げ・コンサル支援
アプリ開発、サービスデザイン支援
科学的根拠に基づく研究者と民間事業会社で培ったマーケティング・ブランディングをはじめとするESG・サステナビリティ支援コンサル事業やDX・アプリ開発・クリエイティブデザインなど〝実装まで対応可能なコンサルタント〟による高付加価値のある新規事業立上げ支援や社会課題の解決策、法人企業のビジネス化まで対応。
ご相談・お問い合わせはこちら
運営窓口:(株)東京ブランディングマーケット
03.
COLUMN
おいしそうな森のコラム
SNS
03.